新たな副業・投資の案件として
多くの人が取り組みだしている
アニマルファームの
検証と現状をご紹介しております。
8月19日に当選し、20日までの間で購入できた
アニマルは下記のようになっています。
今回はRABBITとTIGERがダブルで当選ということで、
それぞれ金額は14,296円と33,000円となっています。
TIGERは運営からの販売ですし
共に安めの当選金額ですが
ダブル当選は嬉しいものですよね。
アニマルファームに登録し、
取り組んでいる人のほとんどは
複数アカウントで取り組んでいますし
複数のアニマルの抽選に参加していると思います。
複数アカウントで複数のアニマルに
当選するという事もありますが
同一アカウントで複数のアニマルに
当選するという事もあります。
この辺は確率の問題ですので
何とも言えませんが、アニマルファームの
システム上、当選が偏る場合もあります。
個人的なアニマルファームでの
取引実績を見てみても複数のアカウントで
当選するケースと一つのアカウントで
複数のアニマルが当選する場合があり
確率はあくまでも抽選に応募する
アニマル数で考えた方が良いという事になります。
※運営の発表によると当選確率は約15%
以上のことを踏まえまして
アニマルファームで絶対にやってはいけないこと
とは何でしょうか?
これは簡単なことですが
自分の運転資金(余剰資金)以上の
金額の抽選に申し込まないという事になります。
アニマルファームのアニマルの当選金額には
価格の幅がある為、最低金額で考えてしまうと
必ず資金ショートしますので
最高金額ですべて当選したと仮定して
申し込みをするようにしてください。
当選確率的にアニマルが最高金額で
全て当選するという事はほぼありませんが
例えば20万円の運転資金しかないのに
当選金額が99,000~330,000円の
ユニコーンに申し込んではいけません。
流石にこれはほとんどの方が
認識されているとは思いますが
複数のアカウントで複数にアニマルの抽選に応募し
なかなか当選しないことが続くと
多めに申し込みすぎる場合があります。
例えば20万円の資金を複数アカウントで
抽選応募する場合、
MOUSE×2
当選価格
5,500~33,000円
RABBIT×2
当選価格
11,000~55,000円
と抽選に応募するのであれば
最大当選金額は
33,000円×2
55,000円×2
の合計金額となりますので
66,000円+110,000円で
176,000円ということになり、
この抽選の申し込みは問題ありません。
もちろん、確率上では全部当選したとしても
100,000円前後の金額になる確率が高いので
資金の半分を使用した状態で
翌日の抽選にも参加できるため
健全な運転資金の使い方ともいえるでしょう。
しかし、これを
RABBIT×2
当選価格
11,000~55,000円
TIGER×1
当選価格
33,000~110,000円
と抽選に申し込んでしまうと
最大で当選する可能性のある金額が
220,000円となりますので
資金がショートしてしまう可能性があります。
実際にはすべて当選したとしても予算の200,000円を
オーバーしない可能性の方が高いのですが、
結局のところ予算ギリギリの
当選金額になりかねません。
その場合は翌日以降、
アニマルの保有期間が過ぎるまでは
抽選に申し込めない状態になるかと思いますので
精神衛生上も良くない状態だとも言えます。
以上のケースを考えても
アニマルファームの抽選申し込みは
必ず予算の範囲内で申し込んでください。
当たり前のことではありますが、
アニマルファームでは当選金額に幅がある為、
ざっくりとした資金運用になりかねませんので
重々ご注意いただけますようお願いいたします。
現在、当方からの紹介で
アニマルファームに参加される方には
アニマルファームのリスク対策を含めて
出来る限りのサポートをさせて頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします。